株式会社R&G様( https://r-andg.jp/ )が実施した、以下のアンケート記事を監修しまして、コメントを寄せております。
みなさまはどうでしょうか?
学生時代にあれやっときゃよかったーーーーーーと後悔してることってありますか?
【学生時代にやっておけばよかったことランキング】社会人438人アンケート調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000144554.html
*
学生時代に「今しかできないことがいっぱいあるからちゃんとやっとけよ」と先輩などに言われてもなかなかピンと来ないものです。
それで社会人になって時間がなくなり、業務を覚えるのに必死になり、新しい環境に適応するのにエネルギーを使いまくり、そこで自分に足りないことを思い知らせるのは、社会人のイニシエーションと言えるでしょう。
そういうときに「もっと英語をやっておけば!」「資格の1つや2つ取っておけば!」「もっと将来についてしっかり考えておけば!」「積極的にインターン制度に応募しておけば!」「やっぱ留学しておくべきだった!」とか思っても後の祭り。
けど、しょうがないんです。実感なかったんだから。
だから、「今」に改めて目を向けましょう。
今できることっていっぱいあります。
そして、その多くは年齢など関係ないものです。
30代で看護師になった方も、40代で鍼灸師になった方も、50代で海外に移住した方も、60代でバイクの免許を取った方もいるわけで。
そして、今できることをやっていけば、5年後10年後に「あのときやっておけば」と思うことがなくなるでしょう。