意外と大事なことを言い忘れてないですか?~自分の中では当たり前。でも、外では?~



自分の中で「感謝」や「愛情」が当たり前になると、相手にもそれが伝わっていると思い込み易くなります。
でも実際は意外と分かってもらえてないことが多いようです。

パートナーシップや職場での人間関係に関するご相談。
一生懸命頑張って何とかしようとされてるのは十分に伝わってきます。
「その思い、彼に届いてるはずなんだけどなあ」
「それだけ一生懸命なら、従業員に伝わらないわけがないんだけどなあ」
そう思いながらお話を伺っています。

でも、ふと、思うんです。

「その気持ち、ちゃんと伝えてる?表現してる?」

そして、多くの方はこうおっしゃいます。

「たぶん、分かってくれてるとは思うのですが」
「伝わっているはずです」


自分の本音って意外と伝えられていないことが多いのかもしれません。
例えば、ある社長さん。従業員に対して感謝の気持ちを常に持っていました。
でも、それは給与や仕事の質という形で表現すればいい、とどこかで思っていたのでしょう。直接感謝の言葉をかけることはあまりしていなかったそうです。

普段から前向きでパワフルな社長さんとしては、その思いは十分伝わっているつもりだったんですね。
でも、いつしか彼は「ワンマン」という風に見られるようになっていました。
確かに何でも自分一人で決めて動いていらしたそうです。

自分が一生懸命やれば従業員は付いてきてくれる、そう思っていた社長さんにとってはどんどん社員が遠ざかって行くように感じるのでしょう。
会議での発言も少なくなり、自分の案を持ってくる部下も少なくなりました。

「それだけの熱い思いを持っているのですから、もっとそれを表現した方がいいんじゃないでしょうか」

「ちゃんと“ありがとう”を伝えてますか?従業員にそれだけ愛情持ってる社長さんなのに、それが伝わってないのは切ないですよね」

そんな話をしたかと思います。

彼にとっては「ありがとう」という言葉を使うのは恥ずかしいし、その一方で、「分かってくれてるだろう」との思い込みが働いていたのでした。

そして、彼は次の日から勇気を出して「ありがとう。いつも感謝してるよ。」という言葉を積極的に使うようになりました。

社長がそんな風に思っているなんて、と従業員たちは反応したそうです。
また、その反応に驚いたのは社長さん自身。
自分の思いが全然伝わっていなかったことに気づいたのです。

それからは積極的に「思い」を表現するようにしているそうです。
その分、社内の雰囲気もだいぶ変わってきて何でも言いやすい環境になったのでは?と彼も自画自賛していました。

パートナーシップでも似た事例はたくさんあります。

愛情や感謝の気持ちを「伝えているつもり」になってしまってること、皆さんはありませんでしょうか?

ありがとう、も、愛してる、も、いくら伝えてもいい言葉。
だから、改めて自分の思いを表現していきましょう。

意外と伝わっていないことに気づかされると思います。

今日一日、誰かと話をするとき、電話を掛けるとき、メールを打つ時に、ふと思い直してみてください。

「この人にちゃんと感謝(愛情)を伝えたことがあっただろうか?」

そして、改めて感謝の気持ち、伝えてみませんか?

「いつも、ありがとう、って思っているんです。なかなか伝えられてないですが」と。

相手の人、すごく喜んでくれると思いますよ。

毎日使える心理学講座

こじれたココロのほぐし方 頑張らなくても愛されて幸せになる方法
 ★好評発売中!根本裕幸の近著。


あわせて読みたい