人生を不幸にする『3D』



最近講座でよくお話しするネタですが、出典が不明なのですね。
どこかの本やネットで読んだのか、講座で聴いたのか、それとも勝手に思い付いたのか・・・(笑)

3Dと言えば映画の迫力を増す演出なのですが、逆に人生を不幸にする3Dもあります。

すなわち、

Demo!
Datte!
Douse!

人に何かを言われたら・・・とりあえず、「でも、・・・」で返し、「だって、・・・」で言い訳をし、「どうせ・・・」で引きこもる、という風に。


人生がうまく行かないとき、つい、この3Dをヘビーローテーションしてることが多くなります。
でも、逆にこの3Dがあるから人生が不幸になっているのかもしれません。

もちろん、「でも」と言いたくなる事情にあり、「だって」と分かって欲しい気持ちがあり、「どうせ」と拗ねたい気持ちになることもあります。
そして、何より言ってる自分の気分はすごく悪いですよね。

それが悪いというわけではありません。
言いたくなっちゃう気持ちも分かりますし、つい口をついて出てきてしまう事情もあるのです。

しかし、リスクもとても大きいのです。

この3Dは負のエネルギーを出しますから人間関係を格段に悪くする効果があります。
自分の気分も良くないですから、楽しいこと、面白いことは目に入ってきません。
負のオーラにまとわれるようになると、やはり、負のものを引き寄せてきます。
そして、このモードでは感謝ができません。有難みが分からなるからです。

無理に抑え込むのは良くないです。
しかし、もし、気付いて変えられるのであれば、新たな習慣として、この3Dをなるべく言わないようにしてみることをお勧めします。

「言わない」のではなく「なるべく言わないように」というところがポイントです。

さて、この3D愛好家はこうした文章を読みながらもすでに3Dを多用しているのかもしれませぬ。
あるいは、「私のことだ・・・」と早速趣味の自己嫌悪に勤しんでいらっしゃるかもしれませぬ。

それもまた自分自身。
そして、習慣をすぐに変えるのはなかなか難しいものです。

だから、つい言っちゃっても、そこで気付けたらOKなんです。

「あ、また3Dやってるわ」って。

そしたら、笑いと共に手放せるようになるのでは。

素直になること。
感謝すること。
人に与えること。

そんな宝物をきっと持っているはずですから。

心理学ミニ講座


あわせて読みたい