同居している義母との関わりについて~二世帯か別居しか解決方法はない?~



表面的に起きてる問題ってあまり重要じゃないんですよね~という話をよくします。
「お義母さんがいるから」と思う問題の多くは、自分自身の内面の問題を表面化させてる、と考えられるのです。

***
根本先生、こんにちは!私、Yと申します。いつもメルマガ楽しく、たまにドキッとしながら拝見させて頂いております。

私が今回お願いしたいのは、同居している義母との関わりについてです。

もともと、私が根本先生のブログに辿り着いたきっかけは、主人の不倫、夫婦の修復のためでした。
主人とは不倫の問題についてはお互い終わった事として、2人でまた再出発をしようとお互いが思いやりなんとかいい関係へ進みつつあります。
手放しのDVDを見て、この問題は私自身が引き起こした事、私の人生の中で必要だった事だと、今では心から思えます。
浮気をしてくれてありがとう。というところまでは行けてませんが、今回の事で多くの学びがありましたし、ここまでしなきゃ気付かなかった私、どんだけ主人の愛にあぐらをかいていたのか…起こるべきして起こった事なんだなと腑に落ちてます。
修復に向けて、色んな方のブログやメルマガを読み、セミナーにも参加したりしてだんだんと前向きになっていけています。
しかし??私にはもう1つ問題を抱えている事に気付かされました。
同居して5年になる義母の存在です。うちは二世帯住宅ではなく、いわゆる完全同居型です。大きな嫁VS姑問題は特になく、義母もとてもいい方です。
同居なので小さなストレスはそれなりにはありましたが、その都度解消し(解消できていたと思ってました)今日までやってこれました。が!主人の不倫きっかけに一気に同居への不満やストレスが爆発し、今、家庭内が私のせいでぐちゃぐちゃです。

不倫発覚直後、深く傷ついて辛い時でも義母と普通の顔をして生活しなきゃいけなく、仕事にも出かけ、家に帰ってきても義母がいることに本当に本当に辛く、
涙が出そうな時には洗面所へ避難したりとにかく感情を押し殺して生活しなきゃいけなく、同居なんてしてなきゃ、自分の感情にもありのままで生活出来るのにと思ったり、
主人とやり直そうと思っても、義母がいるため2人共が素直に愛の表現が出来ずにいる事にもどかしさを感じていたり、子育ても常に義母の目の届く所でしなくてはいけなくて、私らしく子供と接しれなかったり…

今この家の主導権は義母にあります。義父は他界していませんので。
主人は仕事の都合上、ほとんど家にはおらず、ほぼ義母と生活を送っている状態です。
義母は私がフルタイムで働いていて小さな子供も2人いて、私を助けてくれようと、家の事をなるべくやってくれようとしています。とても助かるのですが、私の中ではもう子供じゃないから自分の事は自分でやりたい!というひねくれた考えが募ってきてしまうのです。
ご飯などを作ってもらっていると、どうしても門限があるみたいに思え、もう自由に生活したいと思ってしまいます。やってもらっているのに、本当わがままだなと思ってますが…
私の実家は門限に口うるさくいつも早く家を出たいと思ってましたので、余計こう思うのでしょうか…

ご飯も子供や旦那さんの為に作ってあげたいと思いますし、なんでもかんでも口も手も出されもう子供扱いされるのは嫌です。主人と2人でもう一度やり直したいし、主人と共に自立したいのです。
主人とは同居を解消するか、二世帯へリフォームするか話し合ってます。
ありがたい事が素直にありがとうと思えなくなってきました。こんな考え方するお嫁さん、かわいくないですよね…ただのわがままな考え方でしょうか?
上手く話がまとまらず、長文になり申し訳ありませんでした。宜しくお願いします。
(Yさん)
***

お義母さんとの関係はいろーんなものを見せてくれると思うんです。
いわゆる、嫁姑問題もパッと見はあまり関係なさそうですけどもしかしたらどこかにあるのかもしれませんし、Yさんの門限にうるさい実家との関係も当然出てきているでしょうし、また、ご主人の不倫問題がお義母さんへと転じてるかもしれません。

>不倫発覚直後、深く傷ついて辛い時でも義母と普通の顔をして生活しなきゃいけなく、仕事にも出かけ、家に帰ってきても義母がいることに本当に本当に辛く、
>涙が出そうな時には洗面所へ避難したりとにかく感情を押し殺して生活しなきゃいけなく、同居なんてしてなきゃ、自分の感情にもありのままで生活出来るのにと思ったり、

こうして感情を押し殺さなければいけなかったところが「同居は無理だ!!!」に繋がってると思うんですよね~。

でも、ここで職務上仕方なく、いや、ほんとは私、いい人なんですけど、立場上色々とツッコミを入れないといけないんですよ~(笑)

1.辛いことがあってもそれを押し殺して生活したのは初めて?

  いやね、感情を我慢する癖って前からあったのかな?って
  親の前でもあまり感情出せなかったのかな?って推測しちゃうんですよ。
  また、夫の前でもどれくらい感情出せてたか?っていうとどう?
  この時ほどはひどくないにせよ、感情を我慢する癖って前からなかった?
  と思ったんです。

2.自分の感情にありのままで生活できていたのはいつ頃の話?

  上の質問に絡みますけどね。親の前、彼の前でもありのままだったのかな?と。
  その時よりもマシだった、かもしれませんが、果たしてどうでしょうか?

>主人とやり直そうと思っても、義母がいるため2人共が素直に愛の表現が出来ずにいる事にもどかしさを感じていたり、子育ても常に義母の目の届く所でしなくてはいけなくて、私らしく子供と接しれなかったり…

引き続き、ツッコミタイムですよ~(笑)
揚げ足取り業を長くやっていると「私らしく子どもと接する」ってどういうことかな?って聞きたくなっちゃうんですね。
「素直に愛の表現ができる」ってどんなことかな?と。

元々できていて同居を始めてできなくなったんなら、分かるんです。
お義母さんがいるからありのままじゃなくなった、気を使って我慢することが増えた、辛い時も隠さなきゃいけない!って。

でも、その場合、不倫きっかけではなく、同居して3日目くらいからその不満は出てくるんです。
そして、1か月も経つと我慢しきれなくなって暴れ始めることが多いんです。

不倫きっかけで、、、ということは、Yさんのこの思いは不倫やお義母さんとは関係なく、ずーっと前からあったパターンが噴出してきているんじゃないかな?と思っちゃうわけですね。
外れてたらすいません。

ただ、不倫の発覚前後で自分がすごく成長した、変化したってことは分かりますか?
自立したんだろうと思うんです。一言で言えば。

自立すると「自分のやり方」「正しい方法」にこだわるようになるので、こうした対立が生まれるんですね。

それを親子関係でやると「反抗期」と言われるものになります。

だから、Yさんは今、お義母さんとの関係において絶賛反抗期を実践中なんです。
「自分のことは自分でやりたい」っていう思いなんてまさにそうですよね。

じゃあ、Yさんのご実家では反抗期どうでした?
家の中で金属バットで素振りしたりしました?
より音が大きくなるように改造したバイクで走り出したりしました?
少なくても「くそばばあ!」て15万回くらい叫びましたか?(笑)

Yさんのご実家への反抗期が今、お義母さんに対して出ている、という見方も一つできるのです。

もし、反抗期が今出てるなら、大いに反抗しましょう(笑)
実母の代わりをやってくださってるのかもしれません。

そもそもお義母さんというのは、実母のある側面を投影していることが多いんです。
だから、お義母さんと向き合う、というのは自分と向き合うことになるだけでなく、実母とも向き合うことができるのです。

>ご飯などを作ってもらっていると、どうしても門限があるみたいに思え、もう自由に生活したいと思ってしまいます。やってもらっているのに、本当わがままだなと思ってますが…

Yさん、とってもいい人、優しい人って分かります?
お義母さんはきっと門限など設定していないんですけど、そういう風に受け取ってしまう自分がいるわけで。

元々Yさん自身が自立的な方なのかもしれませんが、誰かに甘えるとか、頼るってことが苦手なんじゃないかと思うんです。
だから、こうした問題が起こるとお義母さんに余計に気を使ってしまうんです。

まあ、もう一つ言えば「わがままって悪いことだと思ってます?」ってところもツッコミどころですけれど。

ひとつ問題が起きると(不倫)、次から次へと問題が膨れ上がることってよくあるんです。
それは今まで自分が着込んでいて、役に立っていた「鎧」のサイズがもう合わなくなって脱ぎ去るときが来たことを表します。

脱皮ですね。

そのプロセスにおいて、Yさんが感じていらっしゃるような「現状不満」がいっぱい出てくるんです。

皆さんも「部屋の片づけをやっていたら、あれやこれやといらんものが出て来て、いっそのこと、家中のものを処分したい!」という欲求に駆られたこと。

Yさんにとってはそれがお義母さんとの関係に向かってるんじゃないかなあ、と思うのです。

それはお義母さんがいい人だからですよね。
そもそも問題があまりない関係だったからこそ、新しい自分になったときにそこに違和感を持ってしまうわけです。

そして、それを何とかしなければ何も解決しないように感じてしまうんです。

でも、それは時に問題の本質から目を逸らす巧妙なエゴの罠であることも少なくありません。
すなわち、別居すれば解決するのか?というと違うんです。
別の問題にすり替わっていきます。

例えば、子どもを保育所なり学童なりに預けるのも時間的限界がありますよね?
そうすると今よりもより厳しい「門限」が設定されるようになります。

また、ご飯も自分で作りたいとなると、家に帰ってからですから、今よりもご飯の時間は確実に遅くなりますよね?

その分、子どもたちとの時間はもちろん、夫婦の時間がなくなります。

そしたら、次は子どもさえいなければもっと旦那さんとの関係に意識が向けられるのに、と思っちゃうんですね。

先読みしすぎかもしれませんが(笑)

そもそも私たちは不満からアクションを起こすと、その不満はもともと内なる部分から出て来たものなので別の対象に移るだけなんです。
会社の制度に不満で転職したら、その先で、今度は仕事内容に不満を感じた、みたいな経験ありませんか?
自分勝手だ!って理由で別れたら、次の恋人に今度は自分勝手だ!って言われて振られたって話聞いたことありませんか?

不満って相手が悪いんじゃないんです。
単に自分がそれを感じてるだけなんです。

だから、例えば、Yさんがお義母さんに不倫の辛さを告白して慰められ、また、「あんたの味方よ!あいつ、勘当したる!」くらいの勢いで味方になってくれ、かつ、いろんな話を聴いてくださって「実のお母さん以上にお母さんらしい」とYさんが感じられるたとしたら、きっとこんな問題は起きていません。

不満を感じているのはYさん自身、ということ。

別居しても、二世帯にしても、当面は問題が解消されたように見えると思いますが、きっとまた出てくると思います。

それは不倫問題の燃えカスがあるからかもしれません。
また、それをきっかけに幼少期から抱えていたYさん自身の問題が出てきているのかもしれません。

別居することに反対はしませんが、それで解決すると思わずに内なる自分を見つめてみてください。
その方がきっと早く解決すると思います。

さて、お義母さんがいても旦那さんに愛の言葉をささやいていいんですよね。
やってみませんか?

また、同居している今だからこそ、子どもをお義母さんに預けて夫婦デートができますよね?
やってます??

別居や二世帯になったらできないこと、ぜひ、今のうちにやってしまいましょう。

そして、お義母さんがいるからできないと思っていることが、ほんとうにできないことなのか、改めて検証してみてください。
もしかしたら、「前からそうだったなあ」というものも見つかるかもしれません。

毎日使える心理学講座
○根本のメールマガジン
○根本のセミナー・スケジュール
○根本のカウンセリング
☆音声配信サービス
【根本の講座が自宅で、電車で聴ける!】ココロノポッドキャスト
☆DVD
『「手放すほどの愛がすべてを変える! 今、ここから愛されて幸せ妻になる法則」セミナー』
『10年愛されるカウンセラーになる秘密』
☆根本本。
根本の著作


あわせて読みたい