今度こそ、きれいな部屋を維持しよう!!と思うのにまた散らかってしまう~お片付け問題~



潜在意識に「片づけられない私」がプログラムされてる可能性があります。
それを崩すにはそのプログラムの一部を崩すのがお勧めです。

***
いつも直感に響く不思議な魅力に溢れる文章をありがとうございます。
わたしも、ひとつリクエストを失礼しちゃいます。
ちょっとバイタリティー溢れる皆様と比べると地味なのですが、もしかして同じ悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもとの期待も込めて。
ズバリ、お片づけ地獄からの脱出をお教え下さいませんか(笑)
わたしは定期的に片付けのことで頭が一杯になります(今風だと断捨離?もう捨てるものもないのですが)
なかなか腰が重く、なんとかやると暫くは爽快な心地で過ごせます。
そして今度こそこの状態を維持するぞ、この心持ちでこれからの人生を過ごして行くんだ!と鼻息荒く勇むのですが。。。
気がつくと、あら不思議。
タイムループばりのデジャヴ。
世の素晴らしいお片づけ本何冊も読み、お片づけリバウンドしない秘訣を音読してからとりかかってるのにな…

ちなみにデフォルトの散らかり具合はものが少ないので15~30分で整然とした部屋に片付きます。
が、クローゼットの中の、とくに書類のたぐいがナゾの塊としてあります(ま、量としてはダンボール2箱もないですが)
しかしモノを定位置に戻すことがどうしても継続出来ず、気がつくと雑然として気持ちもクサクサしてしまいます。
そうなってくると連動してくるのが、散財、過食の哀しいルーティーン。
こんな残念な懺悔にひとつお導き引きを…泣
(Tさん)
***

そうですね、確かにバイタリティ溢れる皆さまからのリクエストも多いですねえ・・・。そういう運命なんですよ・・・、私(笑)

きっと同じ悩みをお持ちの方、いらっしゃると思いますよ。
私もお気持ち分かりますもの。

潜在意識って現状維持が好きなんです。

(参考)潜在意識は現状維持が好き(^^)v

潜在意識は現状維持が好き(^^)v

だから、分かっちゃいてもやめられないし、分かってるけど散らかっちゃうんですね。

Tさんにとっては

「部屋が散らかってきてお片付けしなきゃという思いが芽生える」
 ↓
「もうあかん!と思うまでぎりぎりまで頭の中がお片付けでいっぱいになる」
 ↓
「一気呵成にお片づけをする」
 ↓
「超すっきりする」「この状態維持するぞ!という無駄な誓いを立てる」
 ↓
「徐々に散らかり始めてイライラし始める」
 ↓
(はじめにもどる)

という一連のパターンが潜在意識に組み込まれているんです。
すなわち「頭の中がお片付けのことでいっぱいになる」とか「鼻息荒くこの状態を維持辞するぞ!と固く決意する」とか「片付けしてめっちゃすっきりぃ!!」とかの感情が全部“癖”になってるんですね。
その上、「お片付け本乱読」して「お片付けリバウンドしない方法」もマスターしたけどできない!というのもプログラミングされてるわけです。

ここを崩すには、この感情の流れを断ち切る必要があるんです。

特に「散らかってる→片づける→めっちゃすっきり!」という感動を伴う行為に要注意です。

「お片付けすっきりするには部屋はきれいな方がいいですか?散らかってる方がいいですか?」

という質問は無意味でしょう?
感動というのはギャップが作り出すわけですから、汚い→きれいのギャップが大きいほどすっきり感は増すんです。

だから、Tさんが重い腰を上げてお片づけをして、それで部屋がきれいになってすっきりすればするほど、またそのすっきり感を求めて部屋を汚してしまうわけです。

変な話ですけど。

よくお勧めするのは「この状態維持するぞ」という似合わない近いを立てないことです。
それってTさんには相応しくないことを幾度となく学んでますよね?
そこで「この状態を維持するぞ!」って決意した分だけ、それができなかったときの自己嫌悪は強くなります。
ならば、「そもそもこの状態維持できない。この美しさは一期一会。明日には消えてる儚い美しさなの。まるで私みたい。うふ」くらい思っておいた方がいいんじゃないでしょうか。

きれいなのは今だけ、だから今を楽しもう!とか、また散らかったら片づければいいし!くらいに捉えていると、お片づけをするときの心理的ハードルは下がります。
(自己嫌悪がなくなるからね)

何度も同じことを繰り返してしまうには、こうした心理パターンを見つけ出して、それを崩す試みが有効です。

もちろん、潜在意識にプログラムされてるパターンを変えるわけですから、そのインストールはPCみたいに一瞬ってわけにもいかず、幾度となく繰り返す必要はありますけれど。

さて、もう一点、

>しかしモノを定位置に戻すことがどうしても継続出来ず

ということなのですが、どうしてだと思います?
そもそもそういう性格なのでしょうか?
それとも仕事等でのストレスが重なってちょっと疲れがたまってるんでしょうか?

部屋って心を映し出すってよく言います。
片付いてきれいな人は心の中も片付いている、と。
逆に部屋が散らかっている・・・ということは、心も散らかりやすい・・・。
自分を大切にできない分だけ部屋は汚れる・・・。

だから、お部屋の片づけは自分の気持ちの整理にもとてもよく役立つのです。

だから、もし心理的な面で散らかりやすいのであれば、ご自身の心のメンテナンスにより意識を割くのもおすすめですね。
また、そういう性格なんだよな・・・という場合には「明るい諦め」がおすすすんですね。

よくカウンセリングでも「それが私、て10回言ってみて」なんてやってますけど、「それが私だもんなあ」という風に認めた方が気分的にはすごく楽になります。

散らかってるのはダメ!とか、元の場所に戻さなきゃダメでしょ!って自分で自分を説教すればするほどお片付けできなくなります。
お片付け=嫌なものってプログラムが生まれるからです。

だから、そんな自分を許し、「苦手なあたしがちゃんとやってるってなんて素敵!チュッ!」くらいの思いでいるといいんですよね~

Tさんの場合はそもそも

>ちなみにデフォルトの散らかり具合はものが少ないので15~30分で整然とした部屋に片付きます。

なんですからね~。
だから、そもそもあたし、きれい好きな方だしぃ~って思っておくくらいでよいのではないでしょうか?

毎日使える心理学講座
○根本のメールマガジン
○根本のセミナー・スケジュール
○根本のカウンセリング
☆根本本。
根本の著作


あわせて読みたい