CLASSY. 2022年 8月号にて「オラオラ系男子に惹かれる女子の心理」を取材していただきましたー!

CLASSY. 2022年 8月号にて取材をしていただきました。

「オラオラ系男子に惹かれる女子の心理」ということで、うちの読者もだいぶ身に覚えがあるんじゃないか?と思いながらお話しさせていただいております。

続きを読む

anan 2022年 7月6日号にて、「嫉妬との付き合い方」について取材していただきました!

anan 2022年 7月6日号 No.2305[自己肯定LESSON] に取材をしていただきました。

自己肯定感をあげるレッスンの中で「嫉妬との付き合い方」について語っております。
[caption id="attachment_45711" align="alignnone" width="300"]

続きを読む

「すこやかファミリー」に連載中です。(最新は6月号)

「すこやかファミリー」という健康保険組合の冊子に連載を持たせていただいています。
組合員の方に配られるそうなので、もしかすると皆様の元にも実はあるかもしれません。

今月はじめじめウツウツしやすい梅雨の時期の心のあり方についてお話しした内容となっています。

毎月締め切りのある仕事というのは久しぶりなのですが、本を書くよりはずっと文字数が少ないので、より気楽に、楽しみながら書かせていただいています。

その辺に落ちていたらぜひ手に取って読んでいただけるとありがたいです。

先日のローカーボ料理研究家の藤本なおよさんとのインスタライブ、Youtubeに上がってます(^^)見逃した方、ぜひどうぞ。

先日5/5にローカーボ料理研究家の藤本なおよさんのインスタライブにお招きいただきました。
「自分軸について」というテーマでお話しさせていただいたのですが、話は広がり、女性性とは?自立系武闘派女子とは?から、視聴者さんからのご相談にお答えするところまで、ほんと1時間があっという間でした。

藤本さんのサブチャンにその時の模様がアップされておりますので、見逃したよ!聞いてみたいよ!という方はぜひご視聴くださいませ~♪

https://youtu.be/f_1KIYI7S0I

インスタで見たい方はこちらのアーカイブへ!

東洋経済オンラインにて嫉妬本をご紹介いただいております!その3!~「人への嫉妬」で自分が燃えそうなときの対処4つ 悶々とした気持ちを切り替えるための救急箱~

東京経済オンラインというビジネスパーソン向けメディアで、可愛い表紙の嫉妬本が連載の如く紹介されているのですが(まことにありがたい次第です。)
その第3弾が公開されています。

#嫉妬本 >「つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本」(学研プラス

続きを読む

東洋経済オンラインにて嫉妬本をご紹介いただいております!その2!~「あきらめよう!」が自己肯定感をぐっと高める訳~

先日に引き続き、今回も東洋経済オンラインさまが嫉妬本を取り上げてくださいました!
#嫉妬本 >「つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本」(学研プラス

今回は「あきらめよう!」が自己肯定感をぐっと高める訳 「しょうがない自分」を認めることの効用というテーマで記事にしてくださったのですが、「あきらめよう!」という言葉だけ聞くとかなり後ろ向きと言うか「えええええーっ!?」と思っちゃいますよね。

でも、元々「あきらめる」という言葉は「(物事を)明らかにする」という語源がありまして、それが「明からしめる」からの「あきらめる」に変化していったようです。

つまり、物事をありのままに見つめ、受け入れること、という意味でもあるんですね。

私がよく使う「しゃあないよねー」にもつながる言葉ですので、興味ある方はぜひご一読いただければと思いますっ!!

ちなみに先日は「他人の成功への「黒い嫉妬」をこじらせる人の心理」というテーマで記事にしていただきました。
まだ読んでない方はこちらもぜひどうぞー!!

東洋経済オンラインにて嫉妬本をご紹介いただいております!~他人の成功への「黒い嫉妬」をこじらせる人の心理~

ビジネス誌・東洋経済オンラインにて嫉妬本こと「つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本」(学研プラス)を紹介していただいております。

>他人の成功への「黒い嫉妬」をこじらせる人の心理 「欲しいけれど手に入らない」のジレンマが暴走

続きを読む