Lilyさんの新刊「カラダをほぐせば、心もゆるむ 自分を愛でるセルフマッサージ 」を20名の方にプレゼントしちゃいます!

本日発売になるLilyさんの新刊「カラダをほぐせば、心もゆるむ 自分を愛でるセルフマッサージ 」(ディスカバリー21)。

帯をよーーーーく見てごらん?
パッと見てよく分からない方は画像をリンクすると大きくなると思うからよーーーーーーーーく見てごらん。

続きを読む

【Yoshimi.T】”感覚を養う”1ヶ月瞑想プログラム

Yoshimi.Tがセドナに行ってたことはSNSやらなんやらで目にしていたのですが、やっぱりそこで新たな開眼をして舞い戻ってきたみたいですね。
ますますサイキックになっているであろう彼女からの贈り物が今回のプログラムのようです。
米国はどうやら日本よりも遥かにサイキックな考えが受け入れられている土地のようで、「自分は直感的で、感覚的に生きたい!」という人には日本よりも暮らしやすいのかもしれません。(元々日本人はかなりサイキックな民族だったらしいですけどね!)

だから、うちの読者さまともなれば瞑想とかスピ系とかサイキックとか言われるとちょっと眉をひそめてしまうものの「なんか気になる」という方は多いんじゃないでしょうか。

そんな皆様に1か月、10回のプログラムを8,800円という激安な価格で受けられるのはめちゃくちゃお得でしかないと思います。
もちろん、10回全部リアタイするのは難しいと思いますが、ちゃんとアーカイブを見られるとのことで、じゃあ、これを機に地に足を着けてより自分らしいライフスタイルを確立してみてはいかがでしょうか?
続きを読む

【渡辺サヤ】回避型のパートナーとの付き合い方で悩んでいる方へ

「回避型」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?
まあ、読んで字のごとしと言いますが、何となく察することができるかと思うのですが、そうです。あの「回避しまくる」すなわち「逃げまくる」あいつのことです。
野良猫を愛してやまない皆様にはグサグサと刺さる内容化と思いますので、どうぞ正座してお読みいただければ幸いです。

筆者であるサヤのパートナーも“かつては”バリバリの回避型だったようですし、サヤ自身も「不安型」というタイプに分類されていたようで、ばっちばちに癒着してたみたいですね。
そこから回復するためにあれこれ学び、実践し、努力し、トライ&エラーを繰り返された結果、回避型について、そして、そんな奴らの扱い方について習熟することになったようです。

でも、このブログで野良猫男子として愛されている彼らはけっこうこの回避型に属するようで、「あの男の特徴がここにすべて書かれている。なんならあたし自身も当てはまりまくる」という感想に至る方が多いんじゃないかと思います。

まあ、誰にでもある傾向なのですけれど、肝心なときに「逃げる」「嘘を付く」「責任転嫁する」「スルーする」等々の行動を起こされたら、そりゃあムカついて湘南の海に沈めたろうかと思うわけですが、でも、やっぱり嫌いになれず、なんだかんだ許してしまい、そして、また再び追いかけ始めるというパターンのある女子たちも多いものです。

お互い様、な部分もありますが、どうしたってこの男を攻略したいと思うみなさまは「まず敵を知る」という意味でもこの記事は役立つはずです。
続きを読む

【実佐】【お話会のお誘い】4/26(金)21:00~開催 ●妻である自分を褒める会●~あなたの褒めポイントを一緒にお探しします!~

3名限定。無料。オンライン。ということですので、興味を持たれた方はソッコーお申込された方が良いと思います。
あと参加特典として90分5000円という激安のカウンセリングも受けられるそうです。

ということで、20年かけて夫婦仲を改善したらしく、その年月の大きさに「もしかしてこいつは仙人なのではないか?」との疑いを持ち始めた師匠です。こんにちは。仙人の師匠ってなんかすごくないですか?自己肯定感爆上がりしますね!笑

さて、「妻である自分を褒める」という言葉を聞いて、妻をやってらっしゃるみなさまはどうお感じでしょうか?

妻たちのあれやこれやをカウンセリングしている私の身からすると「褒めポイントが無数にあるにも関わらずほぼ認めていない」という傾向が見えてくるのです。
それでいながらも「褒めて欲しい。認めてほしい。分かってほしい。」という思いはものすごく強く、それに関する不満はとめどなくあふれ出てくるものです。

つまり、夫(などに)褒めて欲しいと思っているけれど、自分のことを褒めるってことを忘れているんじゃないでしょうか?ということです。
続きを読む

【なつみ】「ふと感じる寂しさ、孤独感を癒す本」読書会の募集スタートです

「寂しさ」というのはあらゆる感情の中でもほんとうに辛いものだと思っていて、それを埋めるために自分を傷つけるようなことをしちゃうことだってあるくらいです。

だから私のカウンセリングでも重要なテーマのひとつになっていまして、「ふと感じる寂しさ、孤独感を癒す本」(清流出版)の話を頂いたときは喜んで筆を取らせていただいたものです。

その本の読書会をお弟子のなつみが企画してくれるそうです。

寂しさのルーツは「家族」にあることは間違いなく、親との関係で寂しさを覚える場合も多いですし、きょうだいとの関係で生まれることもあります。

そもそも3人という人間関係はややこしい点が満載ですが、それがなつみのように3姉妹、しかも、その妹が双子とくれば寂しさ確定ランプが灯ってしまうでしょう。

3人だけど、2人が仲良くしていて、自分だけポツンとしている・・・このシチュエーションはみなさまも体験したことがあると思いますが、相当きついはずです。

そのパターンはパートナーシップの中でも出てくるものでして、なつみの場合は40歳を過ぎて今のパートナーと出会うまでは、その寂しさとずいぶん長い付き合いをされてたようです。

そんななつみが主催する読書会はなんと1000円。しかも、40分の無料カウンセリングまでついてくるっていうのですから、だいぶ大盤振る舞いしとるなあ、と思った次第です。

こうした寂しさと向き合ってみる機会を作ってみるのはいかがでしょうか?おすすめです。

申込・詳細はこちら!
>>>「ふと感じる寂しさ、孤独感を癒す本」読書会の募集スタートです

クノタチホさんの新刊「コンプルックス」はうちの読者様に激しく推したい一冊です。

クノタチホさんの新刊「コンプルックス」(サンマーク出版)。

SNSで熱く語ってしまったのだけど、ものすごく激しく推したい一冊。

自分に自信がなかったり、人目を気にしちゃったり、他人軸になりやすかったり、外見のみならずコンプレックスを持っていたり、何かと自己否定していたり、ついええかっこをしてしまったり、見栄っ張りだったり、強がって素直になれなかったり、、、、そんなみなさまにぜひ読んでいただきたい本です。

続きを読む

【徳永麻由子】「やりたいはずなのに決断できない」決めきれないあなたのための実用ワーク

結婚願望ないのに結婚式願望のある女こと、徳永麻由子が決めることが苦手な女子たちのためのワークを開発(?)してくれたようです。
これは大いに「ある!ある!」だと思いますので、決め切れないみなさまはぜひとも試してみるといいでしょう。
でも、心してかかるべし。実はかなり本格的なワークです。

さて、麻由子がそんな女だと今日まで知らなかった師匠なのですが、じゃあ、その本人は結婚式を挙げられたかというと挙げてない!のですな。
でもまだ決め切れてないわけではなく、「挙げなくてもいい」という許可を自分に出せたみたいです。

「なんか私のやりたいことって、「結婚式」にこだわらなくても実現できるよなって思っちゃいまして。」という風に。

「ヤル!」ばかりが選択じゃないですよね。
「ヤラナイ!」というのも選択ですね。

どっちを選んでもいいのだけど「決める」ということが大事ってことです。

続きを読む