ポンコツな同僚にイライラしまくっているのですが、それは自分が自分の価値を認めていないからでしょうか?

確かにそれもあります。重要です。
ただ、それと同時にもう一つ「期待」というものがあるのかもしれません。
期待すると裏切られるものですし、その裏には自分が自分に厳しい(基準が高い)ということもあるかもしれません。

続きを読む

本当のあたしってどこにいるのか?~調整役にとっての自分軸とは何か?~

本当の自分ってちょっと混乱してしまうほどにややこしい概念かもしれません。
それもこれも本当の自分なんですけど、その中にさらに本当の自分がいるってイメージなんです。
それも自分軸を確立していき、自己肯定感をあげていくプロセスの中で見えてくるものでもあるのです。

根本先生、いつもお世話になっております。

初めて出会ったロックマンに意味わからず(その時は)ボロボロになり、本当に辛い時に先生と出会い助けられた、ゴリゴリのバツイチ武闘派女子です。
ちなみに、そのロックマンの鎧を8年かけて剥ぎ取り今はだいぶ仲良くできています。だって、時々鎧をまた着ようとするんだもん泣

その彼によく、お前はみんなにいい顔をする!と言われます。
あたし的には、別にみんなに好かれたいと思ってる訳ではないんですが。
ただ、平和にいこうよという気持ちと、彼のパートナーとして素敵な人でありたいじゃんて気持ちと相手の立場になればそんな考え方もあるよね、そりゃ責められないなぁ仕方ないか。などという感じでして。

確かに子供の頃から家庭のギクシャクをあたしがバランスをとっていました。だからかなぁとも思うのですが、正直、これが良いことなのか悪いことなのかもわかりません。本当のあたしは違う所にいるのか?モヤモヤです。

これは自分軸ではないのですか?他人軸なんですかね?
でも、いつまでもうだうだ言ってる人には急に手榴弾を投げてしまったりもします。

ロックマン(彼)との傷が癒えてなく、まだ振り回されることも多いので、今年の目標は自分軸の確立なので、アドバイスをいただけたらと思います。
(Hさん)

続きを読む

地元を離れたいけれど、その先自分がどうしたいのか分からない。~変わりたいけど変われないのはなぜ?~

長年住んだ土地ってのは良くも悪くも愛着がわくものでして、かつ、水が合うように自分を調整してきたので離れたいと思ってもなかなか離れられないものです。
そこに家族との関係があるとつい後ろ向きな決断をしてしまいがちなのです。
そういう状況で自分を変えるにはどうしたらいいのか?を考えてみましょう。

最近こちらのブログに偶然出会いました。

数々のネタを見ていると、、まるで自分のことを言ってるのではないかということ、わたしの今までの恋愛(二股男、失業男、などなど。)は、私自身が無茶な恋愛を望んで選んでいたのではないかということに気づいてしまった、、ところです。

今私は42才のシングルマザーで、地方に住んでいます。離婚をしたのは5年前、離婚を言い出したのは、元旦那の方でした。

離婚の大きな原因はセックスレス。また何かケンカをすると私が無口になり、シャットダウンしてしまうので、話し合いができない、と元旦那からは言われていました。

子どもが産まれる前からもお互いセックスをするような雰囲気はなく、どちらかというと友人のような関係でした。
元旦那は仕事もきちんとするし、家事や子育ても協力的だったのですが、几帳面すぎる性格もあって大変でした。
でも、お互い、腹をわって話せるような間柄でもなかった気がします。
お互い結婚適齢期過ぎないようにあわてて選んで結婚したのかもしれません笑

そして、離婚したあとにアメリカ人の15も下の彼と仕事出会いました。
すごく愛情深い彼で、明るく、いつも励ましてくれたり、すごくいい人。
だったのですが、彼と付き合って半年ほど、仕事の契約がおわり、アメリカに帰ってしまいました。そして夢だと言っていた、軍隊に入ってしまいました。

軍隊に入ってからも毎日連絡はあり、彼からはアメリカに来てほしい、と何回か話がありました。
が、一年経って、軍隊の生活がこれからどうなるか分からないから、関係をなしにしようと彼からお別れの言葉がありました。

その後お別れしてからも、半年ほどずっと何してる?元気?と毎日連絡はあったものの、毎日連絡あると、私が彼を忘れられないし、今現在の生活を心から楽しむことはできなかってたので、連絡も少しやめたいという話を最近したところです。

1年以上ずーーっと渡米することを悩んでました。
両親のこと、こどものこと、言葉の壁。。
色々ずーーっと考えて、なかなか決断できませんでした。
特に70代の両親を置いていくことへの罪悪感がぬぐえず、ずっと苦しんでいました。

ちなみにわたしの両親は、わたしがこどもの頃からケンカが絶えず、父が短気ですぐ怒る、母は泣いて叫ぶ、というような光景をずっと見ておりました。
現在も父のモラハラは続いています。

わたしに姉と弟はいるのですが、姉は自立心が強く18歳からずっと東京にいます。
弟は大学を辞めて精神を病み、10年引きこもりをした後に、今実家に住みながら、バイトをして暮らしています。

わたしはずっと地元で暮らしており、パートと、趣味で服や小物を販売するということをしながら生計立てています。
元旦那からも養育費はきちんともらっているので、お金には困っていません。

わたしはこれからどうして行きたいんだろう。
ずっと地元にいたくない。
けど両親も心配。

その前に、わたしがわたしのままでいるかぎり、恋愛、人と深く関わるのが難しいのではないか、というのが相談内容です。

何か暗くなってしまった!!
どうか採用して回答頂けるとうれしいです!!
(Hさん)

続きを読む

自分の価値をもっと認めたら自分はどう変わるのだろう?そして、世界もどう変わって行くのだろう?

自分の価値を受け取ることってやっぱり難しいわけですけれど、仮にその価値があるとした場合、自分や世界はどう変わる?という問いかけをよくしています。
そこからワクワク(ヴィジョン)につながり、今の日常が変わり始めることもよくあるのです。
少なくとも自分が何を求めているか?は見つかるはずですね。

お世話になっております。
今年根本さんの本読んでセミナーに参加して、罪悪感、無価値感味わい→廃人→復活しました。笑

根本さんのブログは頑張らないで読む事ができて助けられていました。ありがとうございます。

私ってもしかしてセクシャリティもエネルギーも強い女なんじゃないか?と”う す う す”(あゴムじゃなくて)感じてはいたのですが、過去記事を読むほど、やっぱりそうだよね?とプラスに受け入れられる一方で、でもそれって誰にでも言える事じゃね?ポテンシャルうんぬん、突き抜けたらみんなそうじゃね?って捻くれてる自分がいます。

あなたは人よりも持っている物が高いから、自分の価値をもっと分かった方がいい。と色んな方から言われますが、理由を聞くと感覚的に。と抽象的な事しか言われないので何だかモヤモヤします。
言われる相手間違ってますか?笑
そんな方達が現れ始めたのは、自分で受け取れるようになったから?この先に変化があるから?

詰まるところ、ライフワークを極めていけばいいって所が着地点ですか?

解放された本来の自分にガツン!とイケるよう、根本さんから媚薬を頂戴したいです。
よろしくお願い致します。
(Aさん)

続きを読む

どうしたらイケるようになりますか?~実は深いオーガズムの問題~

親密感への怖れ、そして、サレンダーともつながることのテーマは、実はとても深いんです。
男性に対する深い感情、母親との関係、そして、自己嫌悪や少女性等、潜在意識にまで踏み込んで見ていく必要があるのです。
テクニック的なことで解決しなければより深い心理に踏み込んでいくことを自分に許していきましょう。

根本先生こんにちは!
先日は「そこに居るだけで超エロ~い色気むんむん姉さんになるにはどうしたらいいですか?」というこのどストレートな質問に回答いただきありがとうございました!

結局は内面というお話。やっぱりそうだよな。。
先生にネタにしてもらうタイミングで「私最近、服を欲しがったり、髪を染めたりエクステ付けたがったり‥外見を変えたいと思ってばっかり!」と思ったんです。
見事、リンクしました。

またセクシャルな問題で「どうしたら彼とのセックスでイくことができるの?」というまたどストレートですみません。
オナニーではイケます。 

ちなみに、前の質問であった前カレとのレス問題ですが、原因は明らかに前カレと距離が近すぎました。お互いの入ってはいけない領域に入るが故に、DVにまでなっていました。私も彼も自分を大切にできていなかったです。
DVされる側だったけど、自分も怒り狂ってました。

そして、幼い頃から両親からエロを禁止されていました。えっちな画像を見てるのが親にバレたこともありました。、

とにかく、セックスではイケないんです。
“モノ”の問題ではなくこれまでの経験、ほぼ全てでそうです。

やっぱり内面的な問題ですよね?

今でも楽しいけど、もっともっとセックスを楽しみたい!!
今は演技で毎回3回ほどイッてます。。
根本先生の手を借りて、ぜひこちらの問題への取り組むヒントをお願い致します!
(Hさん)

続きを読む

思考的なタイプじゃないのに頭で考えてしまうのは怖れや不安や疑いが強いからなのですが、そうなるのはやっぱり自分を信じられないからだよね?

「やりたいこと」があっても、それに取り組める人って案外少ないんです。
お金、家族、仕事、未来等々を考えてしまうんです。
それは怖れや不安、疑い、罪悪感、劣等感などの感情が出てくるから。
だから、本質的には自己肯定感をあげていくことが大事なのです。
それと同時に、自分の心の声を聞けるようにトレーニングしてみることも効果的。

はじめまして。
私はいつかカウンセラーになるための長期講座を受けたいと思っているのですが、その金額に見合った貯蓄がないのと、収入も月収10-12万くらいの非正規の主婦なので、分割で払うにしても生活を圧迫しそうで怖さを感じて決心がつきません。
副業ビジネスを始めようとして自己投資した時期もありましたが、本気でやりたいと思えなかったこともあり続きませんでした。
旦那さんの収入も平均的で月20-30万の間くらいなので、旦那を頼るのも気が引けます。
実際に長期講座にかかる金額を伝えた時に、少し引かれてしまいました。
私は30代前半、旦那は40近い年齢なので、そろそろ子供を持ちたいというか、リミットや体のこと、将来のことを考えると早く生まないとなっていう焦りもあります。
妊娠するとセミナー等に参加しづらくなるので、やるなら妊娠前か子供を産んだあとかなと思うのですが、子供ができたらお金も時間もかかるし、妊娠が先か長期講座が先か、はたまた子供を作らずやりたいことに打ち込みたいのか、どうしたいか分からず悩んでいます。
自分が本当にどうしたいのか、気づいていくにはどうしたら良いでしょうか。
(Kさん)

続きを読む

男性性を悪者にしてきてごめんなさい。真実の男性性はとってもかっこいいんです。

私のブログでは「自立→相互依存」というプロセスを主にサポートしているので、男性性(傷ついた男性性)を悪者にしてしまいがちなのですが、男性性って別に悪いもんじゃないんです。
真実の男性性と呼ばれるものは時に凛としてかっこよく、またエネルギッシュで、地に足が着いている存在なのです。

さて、当ブログでは何となく男性性を悪いもののように扱い、女性性を賞賛しているのですけれど、それにはちゃんと理屈があるのですが、みなさん、ご存知でしょうか?

というところで改めてちゃんと説明した上で、男性性も時には必要なんだぜ?という話をしたいと思います。

私たちの心理は「依存→自立→相互依存」という3つのプロセスを経て成長していきます。(成長モデルと言います。)

で、うちの読者の大半は自立系武闘派女子ということなので「自立している方々」に向けたネタを発信しております。

自立ってのは「ひとりで頑張る」というスタイルでして、ここから派生して、

・ひとりで何とかする
・誰にも頼らない
・自分が頑張るしかない

というところから、

・自分以外はすべて敵である
・簡単に人に気を許してはならない
・自分ひとりで成し遂げることに価値がある

と言った価値観が生まれることもあります。
続きを読む